好奇心とは、独創的な問いを発見する情熱である

好奇心について。

答えよりも問いが重要
という話をよくする。

問いのエンジンは好奇心。

では、好奇心とはなんだろう?


一番気に入っている定義。

「好奇心というのはたぶん、
独創的な問いを発見する情熱だと
思います。」


『なぜデザインなのか』
原研哉・阿部雅世

「独創的な問いを発見する情熱」

おもしろいことを発見する人は、
いつも独創的な問いがある。

問いは生まれるものであり、
探すものでもある。

適切な問いがみつかれば
問題の7割はクリアという人もいる。

これは学びも同じだと思う。

学習とは何がおもしろいかに気づくこと。
(Learning is remembering what you are interested in)


『情報選択の時代』リチャード・S・ワーマン

好奇心と学習。

おもしろいことを自らつくれる人が
ものを生み出すことができる。


独創的な問いを探す。


【後記】
先輩の結婚式へ。
先輩の紹介ではじまった出会いの多さに
あらためて気づく。
人に与えられる大きなことの一つは
人(縁)だな、とあらためて。