読書の前に大切なこと(2)「人への飢え」と「飢える技術」

昨日は読書に大切なことのひとつめとして
村上龍のエッセイから「情報の飢え」をあげた。

もうひとつ、大事なことに
「人への飢え」があるとおもう。

「この人から学びたい」という人に出会えるかどうか。
何を言っているかではなく、誰が言っているか。

・・・

会社を辞めてフリーになったぼくは、
読書の飢えよりも、人に飢えていた。

生き方のロールモデルを探すように、
本を読んだ時期。

命令形のタイトルではなく、
孤独の生き様を読んだ。

・・・

今の時代に飢えをつくるにはどうするか?

ひとつの提案。情報を断つ。

テレビを消し、ネットをやめ、
携帯のメールを見ない時間をつくる。

・・・

以前、50時間近く断食をしたことがある。

食べたいものから、食べないといけないもの、
食べられるだけでいいものに、食欲という妄想は変わる。

飢えをつくる。徹底して削いでみる。

・・・

飢える技術、飢えの技法(空腹の技法のように)。

あるものを前提にするのではなく、
ないことから始めるために一度リセットする。

ときには、情報の断食をしてみる。
ハングリーという状態をつくってみる。


情報を断って、飢えを知る。


【後記】
BRUTUS 2009年、「生き方」を考える250冊』
おすすめです。「生き方」を考える本の中に
椎名林檎が入っていたことが個人的にヒット。