【夫婦さがしの旅】『ねじまき鳥クロニクル』(村上春樹)

ねじまき鳥クロニクル〈第1部〉泥棒かささぎ編 (新潮文庫)

2年に1度、8年間で4回ほど読み返している長編小説。

4回目は、新婚旅行の時に読みなおした。

あらためて、これは夫婦の物語だった
とわかったような気がした。

ある日、自分の奥さんがいなくなる。
そこから探すとは別のかたちで物語は進む。

もっとも近くの人が、もっとも遠い。

それは、自身の深みと対峙すべき対象という意味で。

本書はこの深みを井戸というメタファで語る。

発言のひとつひとつが、示唆に富むのだが、
その意味は自分の状況による。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・引用

ねぇ、ねじまき鳥さん、あなたが今言ったようなことは
誰にもできないんじゃないかな。

「さあこれから新しい世界を作ろう」とか
「さあこれから新しい自分を作ろう」というようなことはね。

私はそう思うな。

自分ではうまくやれた、別の自分になれたと思っていても、
そのうわべの下にはもとのあなたがちゃんといるし、
何かあればそれが『こんにちは』って顔を出すのよ。

あなたにはそれがわかっていないんじゃない。
あなたはよそで作られたものなのよ。

そして自分を作り替えようとするあなたのつもりだって、
それもやはりよそで作られたものなの。

(略)

どうして大人のあなたにそれがわからないのかしら? 
それがわからないというのは、たしかに大きな問題だと思うな。

だからきっとあなたは今、そのことで仕返しされているのよ。

いろんなものから。たとえばあなたが捨てちゃおうとした世界から、
たとえばあなたが捨てちゃおうと思ったあなた自身から。

私の言ってることわかる?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫婦の物語でもあるが、
生きてきた自分にオトシマエをつける物語でもある。

夏、少し長めの時間がとれたら
本書という井戸にもぐってみてほしい。

・・・
いつか、紹介しようと思いつつ
こういう切り口で出すとは思ってもみなかった。

まだまだ長く、つきあっていく本。